コンフォートシューズとは? 靴のタイプや選ぶときのポイントを解説

代表的なコンフォートシューズ4タイプ

「足のトラブルで靴を履くのが苦痛」「少し歩いただけでもすぐに疲れてしまう」、このようなお悩みをお持ちであればコンフォートシューズを試してみましょう。コンフォートシューズとは、足に負荷が掛からないようデザインされた機能性の高い靴です。

本記事ではコンフォートシューズの特徴や、自分に合った製品の選び方を解説します。

マーレマーレのコンフォートシューズ一覧はこちらから

コンフォートシューズとは?

コンフォートシューズとは、足の健康や履き心地の良さを重視して設計された靴の総称です。足の負担を軽減したい方、もしくは外反母趾や巻き爪、タコなど足のトラブルを抱えている方にはコンフォートシューズがおすすめです。

近年ではコンフォートシューズのデザイン性も向上しており、ファッションアイテムとしても注目されています。おしゃれに敏感な方でも違和感なくファッションに取り入れられるでしょう。

 

コンフォートシューズのタイプ

代表的なコンフォートシューズ4タイプ

コンフォートシューズには、カジュアルからフォーマルなデザインまでさまざまなタイプがあります。ここではコンフォートシューズで見られる主な靴のタイプを紹介します。

1. 用途が広いスニーカー・スリッポンタイプ

用途が広いスニーカー・スリッポンタイプのコンフォートシューズは、立ち仕事が多い方におすすめの仕事用のシューズです。他にも、日常的なウォーキングなどの軽い運動、アウトドアなど、あらゆるシーンで活用できます。

2. フォーマルなパンプスタイプ

フォーマルなパンプスタイプのコンフォートシューズは、入学式などのイベントやオフィスでの着用に最適なアイテムです。見た目は普通のパンプスと変わらないため、フォーマルなファッションやビジネススーツと合わせても違和感はありません。

TPOから外れることなく足の負担を軽減できるので、外回りの営業や長時間の会議、イベントなどでの着用にもピッタリです。

3. スタイリッシュなブーツタイプ

スタイリッシュなブーツタイプのコンフォートシューズもあります。秋冬のオシャレの定番であるブーツは人気がある一方で、歩きにくい、疲れやすい、足が痛くなるといった悩みを持つ方も少なくありません。ブーツタイプのコンフォートシューズであれば、足の負担を軽減しつつ、秋冬のファッションをスタイリッシュに決めることができます。

4. 気軽さが魅力のサボ・サンダルタイプ

気軽さが魅力のサボ・サンダルタイプのコンフォートシューズは、近所へのお出かけなどで気軽に履けるアイテムをお探しの方におすすめです。もともと開放感のあるサボやサンダルですが、コンフォートタイプのアイテムを選べばより快適に過ごすことができます。キャンプやビーチ、プールなど、夏のアウトドアでも活躍します。

コンフォートシューズを選ぶときのポイント

コンフォートシューズは足の負担を軽減する工夫が施された靴ではありますが、必ずしもカタログ通りの効果を実感できるとは限りません。足の形状は人それぞれ異なるため、自分の足に合ったコンフォートシューズを選ぶことが大切です。

ここでは、コンフォートシューズを選ぶ際にチェックしておきたいポイントを解説します。

1. 伸縮性

1つ目のポイントは伸縮性です。伸縮性素材を使用したコンフォートシューズは、足に余計な負荷がかかりにくく、歩行や運動のストレスを軽減できます。また足のむくみが気になるときでも、靴自体の伸縮性があれば窮屈さを感じにくくなります。

中にはストレッチ加工の施されたものもあるので商品の説明をよく見て選びましょう。

 

2. 衝撃吸収性

2つ目のポイントは衝撃吸収性です。舗装された硬い地面を歩く機会が多い現代では、歩くだけでも足腰に大きな負担がかかります。歩行時の衝撃を緩和し、足腰の疲労を軽減させるためにも、衝撃吸収性の高いコンフォートシューズがおすすめです。

コンフォートシューズの衝撃吸収性は、ソール(靴底)のクッションやローリングの有無をチェックしましょう。ローリングとは、ゆりかごのようにカーブした形状のソールのことをいいます。歩行時のスムーズな体重移動や力の分散を促す効果があるため、ローリングのある製品は高い衝撃吸収性が期待できます。

3. つま先のゆとり

3つ目のポイントはつま先のゆとり(捨て寸)です。つま先のゆとりがなければ、外反母趾やハンマートゥといったトラブルを招くリスクが高まります。一般的にコンフォートシューズは爪先に余裕を持たせてデザインされますが、足の形状には個人差もあるため、購入前にチェックしておくことが大切です。

なお、つま先のゆとりを正しくチェックするためにも、試着は立った状態で行いましょう。人間の足は座っている状態よりも立っている状態の方が、荷重によりわずかに大きくなるためです。立った状態で試着することで、本当に自分に合う靴を見つけられます。

4. ヒールの高さ

4つ目のポイントはヒールの高さです。一般的にヒールは低ければ低いほど足への負担が小さくなるため、コンフォートシューズの多くは低いヒールでデザインされています。足の負担軽減を重視するのであれば、なるべくヒールが低いコンフォートシューズを選びましょう。

なおコンフォートシューズでも、高いヒールでデザインされている製品はあります。ヒールの高いコンフォートシューズを購入する際は、ソールのクッション性やローリングなど足の疲労を軽減する工夫が施されているか確認しましょう。

コンフォートシューズで足の負担を軽減しよう

コンフォートシューズは足に負担をかけないことを優先してデザインされた靴であり、足のトラブルを抱えている方、また足のトラブルを予防したい方におすすめのアイテムです。近年ではコンフォートシューズのデザインも洗練されているため、年齢を問わずファッションアイテムとして取り入れることができます。

マーレマーレでも優しい履き心地のコンフォートシューズを多数ご用意しております。足のトラブルにお悩みの方や長時間歩くことが多い方、履きやすい靴をお探しの方は、ぜひオンラインショップをご覧ください

 

マーレマーレのコンフォートシューズ一覧はこちらから

こちらの記事の監修者

マーレマーレオンラインストア

パンプスやヒール等の取扱商品に関する情報以外にも靴に関係するお役立ち情報を提供していきます。

close

タイプから探す

ブランドから探す

カテゴリから探す

色から探す

  • 選択なし
  • ホワイト
  • グレー
  • ブラック
  • オフホワイト
  • ブラウン
  • イエロー
  • グリーン
  • ネイビー
  • ブルー
  • パープル
  • レッド
  • ピンク
  • オレンジ
  • ゴールド
  • シルバー
  • その他

特徴から探す